西宮の甲山を望む丘の一軒家サロンです。
てんからには「点から」「天から」「(てん)空:スペース」
の意がふくまれています。
「から」の後には、自由な発想であたたの思いをくっつけることも。
たとえば
「点から始めよう」
「天から降り注ぎますように」
・
ランチや美容院に行くような気軽さで
ヨーガやアーユルヴェーダを暮らしに取り入れたい!
あなたのそばに
てんからがあります。
<セラピスト心晴(こはる)のプロフィール>
アーユルヴェーダ医師 浅貝賢司先生のもとで日本アーユルヴェーダ学会のセルフケア・アドバイザー取得。
Satvicアーユルヴェーダスクール 佐藤真紀子先生のもとセラピストコースを修了。
ケララウエルネスサロン 木村明代院長のもとアクアダーラ療法士終了。認定アクアダーラメイト。
京都のアーユルヴェーダサロンMANJU 杉原愛子先生のもと伝統的アビアンガの研修。
日本ヨーガ療法学会の認定ヨーガ療法士。
身体のみならずMINDを調整していく術を知るとより豊かな人生へと向かっていける…変化の過程を味わいながら日々淡々と。
運動としてのヨーガだけでなく、何千年も続く聖典の智慧を活かしたヨーガ療法インストラクションもとりいれ中庸なる生き方を学び続けています。
現代ヨーガの父と呼ばれるクリシュナ・マチャリア師の息子であるTKVデシカチャー師のもとで学ばれた宗近幸代先生とご縁をいただき、クリシュナ・マチャリア師の愛あるヨーガセラピーを学び続けています。
園芸療法は今まで、主に福祉などの世界で活用されてきました。
てんからでは、この園芸療法を日常の暮らしのなかに活用していきたいと考えています。
園芸は、花・樹木・農産物など広い分野を有します。
私は特に薬草や野菜に惹かれます。
実用性や癒しの他、コミュニケーションに活用できる植物の力 を生活にもっと生かしていく喜びをひろげ、アーユルヴェーティックな園芸療法を研究中。
短期大学非常勤講師を務めた後も、随時 園芸療法講座を開催しています。
連絡先 アーユルヴェーダ&ヨーガ・セラピー
てんから
住所:兵庫県西宮市上ヶ原
TEL :090-5692-2999
ご予約・お問合せは「問い合わせフォーム」からお気軽にご連絡ください。